◆ コーチング ◆
T O P
>
♡ ごあいさつ
♡
コーチ紹介
♡
体験者の声
♡
コーチングレポート
▼ 問合せ先
担当:中 村
ご意見・ご感想・お問合せなどはこちらをClcik
◆ ごあいさつ ◆
こんにちは、コーチをしています、なかむらと申します。
こちらのページにアクセスして下さるのを、お待ちしておりました。
ここでは、わたしがあなたに、
コーチングを通じて何を伝えたいのか
についてお話をしたいと思います。
わたしがコーチになったのは、
人が気づきを得るためのサポート
をしたいと思ったからです。
気づき
と言葉にすると、少しかたくるしく感じるかもしれませんね。
でも、そんなことは全然ありませんよ。
人が
その人らしく
、そして
豊かで幸せな人生
を送るために大切で必要なものです。
もしかしたら、その大切さは自分の手にしてみないとわからないかもしれません。
でも、一度自分の手にしてしまうと、これだけ大切なものを
今まで見過ごして生きてきた
ことに驚いてしまうくらいです。 また、それに気づくことにより、自分という人間が
全く違う自分
に生まれ変わったような気さえすることもあります。
わたしがコーチしたクライアントさんの多くは、コーチングを受けてから、
日々の生活の中から多くの気づき
を得られました。 ほんのちょっとした意識の差で、これほど
大きな違いを実感
できるなんてと、大変喜ばれていました。
コーチングにおけるコーチの仕事は、クライアントさんが決めた
目標やゴールに最短距離で到達するのをサポートすること
です。
でも、もっと大切な仕事があると、わたしは考えています。
それは、
その人らしく生きていくためのベースを作る
ためのサポートです。
自分を知ることで、何を大切にし、何を基準にものごとを選んでいくのか。
人生には小さなことから大きなことまで、
様々な選択
があります。
それを選ぶのは自分の意志なのですが、
その意志が何に基づいているのか
ということにあまり意識が向いていない場合があります。
そのような状態で何かを選んでみても、
その選択にしっくりこない
ものを感じたり、これで本当にいいのだろうか?と
不安を抱えたり
することがあります。
大抵の人々は、100%の選択なんてないのだからと、このことを当たり前のように考えられることもありますが、それは違うとわたしは考えています。 自分を理解し、自分の意志がしっかりしていれば、
このような思いからは解放される
と思っているのです。
わたしはコーチングを通じて、これらの大切さと素晴らしさを人々に伝えていきたいと思っています。 そして多くの人々に、自分らしく、今まで以上に楽しく幸せに日々過ごしてもらえればと、心より願っています。
◆ コーチ・カウンセラーの紹介 ◆
氏名 : 中村 香織 ( Kaori.Nakamura )
京都府京都市出身
大学卒業後、愛知県稲沢市主催のパソコン教室講師、派遣にて大手企業のシステム開発やPC指導にあたる。 その後、大阪市のマルチメディアインキュベータである「
ソフト産業プラザiMedio
」の立ち上げ・運営スタッフに従事し、ITベンチャー企業のサポートなどを経て OUT-Hoo Projects を設立。
SOHO's Club
主宰。2005年 産業カウンセラー試験合格。
※コーチングレポートをベースにした書籍「
対話40例でわかるコーチング・スキル―病棟でよくある日常40場面で,コーチならこう言う
」が出版されました。
Copyright : © 2003-2009 OUT-Hoo Projects All rights reserved.
◆ ごあいさつ ◆
こんにちは、コーチをしています、なかむらと申します。
こちらのページにアクセスして下さるのを、お待ちしておりました。
ここでは、わたしがあなたに、コーチングを通じて何を伝えたいのかについてお話をしたいと思います。
わたしがコーチになったのは、人が気づきを得るためのサポートをしたいと思ったからです。 気づきと言葉にすると、少しかたくるしく感じるかもしれませんね。
でも、そんなことは全然ありませんよ。
人がその人らしく、そして豊かで幸せな人生を送るために大切で必要なものです。
もしかしたら、その大切さは自分の手にしてみないとわからないかもしれません。
でも、一度自分の手にしてしまうと、これだけ大切なものを今まで見過ごして生きてきたことに驚いてしまうくらいです。 また、それに気づくことにより、自分という人間が全く違う自分に生まれ変わったような気さえすることもあります。
わたしがコーチしたクライアントさんの多くは、コーチングを受けてから、日々の生活の中から多くの気づきを得られました。 ほんのちょっとした意識の差で、これほど大きな違いを実感できるなんてと、大変喜ばれていました。
コーチングにおけるコーチの仕事は、クライアントさんが決めた目標やゴールに最短距離で到達するのをサポートすることです。
でも、もっと大切な仕事があると、わたしは考えています。
それは、その人らしく生きていくためのベースを作るためのサポートです。
自分を知ることで、何を大切にし、何を基準にものごとを選んでいくのか。
人生には小さなことから大きなことまで、様々な選択があります。
それを選ぶのは自分の意志なのですが、その意志が何に基づいているのかということにあまり意識が向いていない場合があります。
そのような状態で何かを選んでみても、その選択にしっくりこないものを感じたり、これで本当にいいのだろうか?と不安を抱えたりすることがあります。
大抵の人々は、100%の選択なんてないのだからと、このことを当たり前のように考えられることもありますが、それは違うとわたしは考えています。 自分を理解し、自分の意志がしっかりしていれば、このような思いからは解放されると思っているのです。
わたしはコーチングを通じて、これらの大切さと素晴らしさを人々に伝えていきたいと思っています。 そして多くの人々に、自分らしく、今まで以上に楽しく幸せに日々過ごしてもらえればと、心より願っています。
大学卒業後、愛知県稲沢市主催のパソコン教室講師、派遣にて大手企業のシステム開発やPC指導にあたる。 その後、大阪市のマルチメディアインキュベータである「ソフト産業プラザiMedio」の立ち上げ・運営スタッフに従事し、ITベンチャー企業のサポートなどを経て OUT-Hoo Projects を設立。SOHO's Club 主宰。2005年 産業カウンセラー試験合格。