OUT-HOO Projects
◆ 第9回 コーチングレポート ◆ T O P > コーチングレポート >
DATE : 2003.05.21
▼ ゲーム
今回は前回に予告しました通り「ゲーム」について説明をしたいと思います。

おそらく皆さんはゲームと聞いて、遊び(おもちゃ)のゲームを思い浮かべられたのではないかと思います。 実際私もコーチングのクラスで初めてこのゲームの意味を知ったとき、おもしろいなぁと思いました。 この言葉はなかなか使えるので、是非とも皆さんに紹介したいと思います。

ゲームをひとことで説明すると「悪い習慣」になりますが、これは例をあげて説明したほうがわかりやすいので、いくつか例を書いてみたいと思います。

例1) 学生だった頃、試験勉強をしなければならないのに、なぜか部屋の掃除を始めてしまったことがある。

例2) 人に頼みごとをする時、先に「ごめんね」と謝ったり、○○先生などといって相手を持ち上げたりする。

例3) 人に意見を述べるときに、断言することを避けたり、またインパクトを弱めるために「ちょっと」や「少し」という言葉を使う。

これらは全部ゲームです。どうですか?イメージは沸きましたか?
もう少し言葉にして説明しますと、ゴールを達成するのを妨げる様々な反応や、他者の気を引くための無意識な振る舞いなどのことを言います。

さて、ではこれらのゲームを自分から遠ざけるにはどうすればいいのでしょうか? それは、どうしてそんなことをしてしまうのか?ということを考えなくてはなりません。
仕事中なのに携帯メールの着信が気になる場合であれば、携帯の電源を切るというのもひとつの手ですし、ダイエット中なのに間食がやめられない場合は、目の前からおやつの姿をなくすのも手です。
考えてみると、生活のいたるところにこのゲームは潜んでいます。
わかっちゃいるけど、やめられない。無意識にやってしまうこと。
それがゲームです。
全てのゲームが100%の悪だとは言いませんが、自分の癖になっているゲームを少しづつでもなくしていけば、きっと何かがかわっていくような気がします。
そう考えると私がSOHOをしているのも、色んなゲームから自分の身を守っているひとつの手段なのだと思いました。
みなさんにも思い当たるゲームはありませんか?

Transmit The Information From Kyoto,JAPAN.
E-mail : ご意見・ご感想・お問合せなど
Copyright : © 2003-2009 OUT-Hoo Projects All rights reserved.