◆ 第20回 コーチングレポート ◆
T O P
>
コーチングレポート
>
DATE : 2003.08.27
▼ 目標とヴィジョン
今回は、
目標とヴィジョン
についてお話をしたいと思います。
目標とヴィジョンの違いは?と聞かれたら、私は、目標は言葉で、ヴィジョンはイメージですと答えます。 もう少し詳しく説明しますと、目標は「到達ライン」であり、ヴィジョンは「そのラインに到達した時に見える景色や世界」です。
具体的な例えを、高橋尚子選手の監督を務めていらっしゃる、小出監督のかわりとなって考えてみたいと思います。
小出監督の
目標
は
「自分が監督する選手(高橋尚子)をオリンピックで優勝させる。」
ヴィジョン
は
「自分の監督する選手がオリンピックで優勝した次の日、朝早く起きて新聞を開いてみると、昨日の結果が大きく取り上げられていて、テレビをつけるとそこにもそのニュースが流れている。それを観て『本当に優勝したんだなぁ』としみじみ思う。もちろん顔はニヤニヤしている。」
こんな感じです。
ヴィジョンは、目標を達成した時に感じる幸せな感情が情景となってイメージされます。ですので、目標を達成する前であっても、それをイメージすることにより何となく幸せな気分になれるので、
モチベーションのアップ
にも役立ちます。
私がSOHOになった
目的・目標
は
「好きな時間、好きな場所で仕事ができること。」
ヴィジョン
は
「南の島でイルカと泳ぎ、思う存分遊んだ後、海からあがってきて、自宅兼事務所に戻って仕事に就く。ある時には、イタリアにいてセリエAの試合を観ている。贔屓のチームが勝った後、行き着けのイタリアレストランで食事をし、勝利の祝杯をあげている…。」
こんな感じです。
皆さんが何か目標を立てられるときには、一緒にヴィジョンをも考えられることをお奨めします。目標に行き詰った時、ヴィジョンがやる気を与えてくれると思いますよ。
Transmit The Information From Kyoto,JAPAN.
E-mail :
ご意見・ご感想・お問合せなど
Copyright : © 2003-2009 OUT-Hoo Projects All rights reserved.
目標とヴィジョンの違いは?と聞かれたら、私は、目標は言葉で、ヴィジョンはイメージですと答えます。 もう少し詳しく説明しますと、目標は「到達ライン」であり、ヴィジョンは「そのラインに到達した時に見える景色や世界」です。
具体的な例えを、高橋尚子選手の監督を務めていらっしゃる、小出監督のかわりとなって考えてみたいと思います。
小出監督の目標は
「自分が監督する選手(高橋尚子)をオリンピックで優勝させる。」
ヴィジョンは
「自分の監督する選手がオリンピックで優勝した次の日、朝早く起きて新聞を開いてみると、昨日の結果が大きく取り上げられていて、テレビをつけるとそこにもそのニュースが流れている。それを観て『本当に優勝したんだなぁ』としみじみ思う。もちろん顔はニヤニヤしている。」
こんな感じです。
ヴィジョンは、目標を達成した時に感じる幸せな感情が情景となってイメージされます。ですので、目標を達成する前であっても、それをイメージすることにより何となく幸せな気分になれるので、モチベーションのアップにも役立ちます。
私がSOHOになった目的・目標は
「好きな時間、好きな場所で仕事ができること。」
ヴィジョンは
「南の島でイルカと泳ぎ、思う存分遊んだ後、海からあがってきて、自宅兼事務所に戻って仕事に就く。ある時には、イタリアにいてセリエAの試合を観ている。贔屓のチームが勝った後、行き着けのイタリアレストランで食事をし、勝利の祝杯をあげている…。」
こんな感じです。
皆さんが何か目標を立てられるときには、一緒にヴィジョンをも考えられることをお奨めします。目標に行き詰った時、ヴィジョンがやる気を与えてくれると思いますよ。