◆ 第39回 コーチングレポート ◆
T O P
>
コーチングレポート
>
DATE : 2004.02.18
▼ 味方であること
今回は、
味方であること
についてお話をしたいと思います。
コーチはあなた(クライアント)の100%味方です。
この言葉はコーチングの時によく使われます。わたしも好んで使います。
「わたしはあなたの味方です。」
このような言葉は、日常的にはあまり使われませんよね。言われることも、言うこともあまりないのではないでしょうか?
でもこの「味方」という言葉、改めて考えてみると、すごく勇気づけられる言葉だと思うのです。
世界中を敵にまわしても、わたしは君の味方だ!!みたいなくさい?セリフ、聞きますよね。ほとんどシャレで使われることが多いのでこんなセリフを本気でいう人なんているのだろうか?って、そう思いますよね。
コーチはさすがに世界中を敵にまわしてまでもとまでは言いませんが、100%味方ですとは言います。
では、味方って一体なんだと思いますか?何なんでしょうね?わたしが味方という言葉を使う時に込めている意味は、
・あなたのこと(言動)をいつでも必ず
受け止めます
。
・そしてその言動だけで、あなたを
評価
したり、こういう人なんだと
決め付けたり
、悪く思ったりはしません。
・自分の都合は一切無視して、
あなたにとって一番良いと思われる意見
をストレートに言います。
・コーチであるわたしは、クライアントの
あなただけを見つめて
、すべてのことを感じ・思い・考え、そして伝えます。
・
他人を通したフィルター
であなたのことを見ることは決してしません。
・わたし(コーチ)はあなた(クライアント)と誰にも邪魔されることのない、
一対一のきちんと向き合った交流
をはかります。
これらはある意味で言えば、わたしが味方という言葉に求めているものであり、わたしが理想とするコーチに求めていることでもあります。
そして、この味方という言葉は、本当に大切に大事にしている相手には必ず伝えておきたい言葉だと思うのです。
わたしはあなたの味方です。
このレポートを読まれているあなたも、是非大切な誰かにこの言葉を言ってあげてください。思いは伝えなければ伝わりませんからね。
Transmit The Information From Kyoto,JAPAN.
E-mail :
ご意見・ご感想・お問合せなど
Copyright : © 2004-2009 OUT-Hoo Projects All rights reserved.
コーチはあなた(クライアント)の100%味方です。
この言葉はコーチングの時によく使われます。わたしも好んで使います。
「わたしはあなたの味方です。」
このような言葉は、日常的にはあまり使われませんよね。言われることも、言うこともあまりないのではないでしょうか?
でもこの「味方」という言葉、改めて考えてみると、すごく勇気づけられる言葉だと思うのです。
世界中を敵にまわしても、わたしは君の味方だ!!みたいなくさい?セリフ、聞きますよね。ほとんどシャレで使われることが多いのでこんなセリフを本気でいう人なんているのだろうか?って、そう思いますよね。
コーチはさすがに世界中を敵にまわしてまでもとまでは言いませんが、100%味方ですとは言います。
では、味方って一体なんだと思いますか?何なんでしょうね?わたしが味方という言葉を使う時に込めている意味は、
・あなたのこと(言動)をいつでも必ず受け止めます。
・そしてその言動だけで、あなたを評価したり、こういう人なんだと決め付けたり、悪く思ったりはしません。
・自分の都合は一切無視して、あなたにとって一番良いと思われる意見をストレートに言います。
・コーチであるわたしは、クライアントのあなただけを見つめて、すべてのことを感じ・思い・考え、そして伝えます。
・他人を通したフィルターであなたのことを見ることは決してしません。
・わたし(コーチ)はあなた(クライアント)と誰にも邪魔されることのない、一対一のきちんと向き合った交流をはかります。
これらはある意味で言えば、わたしが味方という言葉に求めているものであり、わたしが理想とするコーチに求めていることでもあります。
そして、この味方という言葉は、本当に大切に大事にしている相手には必ず伝えておきたい言葉だと思うのです。
わたしはあなたの味方です。
このレポートを読まれているあなたも、是非大切な誰かにこの言葉を言ってあげてください。思いは伝えなければ伝わりませんからね。